2017年09月04日

ドキュメンタリー映画 「いきたひ」

こんばんは。 金色の翼 伊藤貴美子です。

昨日は友人の誘いで安城まで映画観賞へ。

友人から「行かない?」と誘われた時、何故か「行かなきゃ…」と思ったんです…




タイトルを見て「ちょっと内容が私には重いかな…」と正直思っていたのですが

観賞後は、なんだか清々しいというか
生と死について…考え方が少し変わった気がします。

詳しくはRadoさんのブログ見てね → 
(丸投げかい!と突っ込まれそうですが・・・笑)




アロマハンドトリートメントの講座を受講して下さる方の中には「家族の介護に活かしたい」という方が多くみえます。

映画の中でも触れる事の大切さ、温もりを感じる事、伝える事のお話がありました。

そして私は以前受講してくださっていた、あの方の事を思い出しました …当時85歳のあの方を 

他にも、お父様、お母様、お姉様、親友を見送られた方もみえました。
皆さんが私に「ありがとうございました。お陰様で・・・」と言ってくださいました。その本当の意味が分かった気がします。

家族で看取ると決めた時、少しでもお役に立てたらと思っています。

また、自分の命の期限を知った時、どうあるべきか・・
笑顔で旅立てる様にいきたい・・・生きたいと思います。






  

Posted by 金色の翼ホームページ at 17:20Comments(0)