2016年04月16日

ハーブティーのイメージ?!

おはようございます。金色の翼 伊藤貴美子です。

先日、講座の中でハーブティーのネトルを紹介させて頂いたときのお話しです。

ネトル(西洋イラクサ)・・・ 浄血と造血のハーブ。アレルギー体質の改善。
               抜け毛や骨の老化、記憶力の低下防止など他にもたくさんの
               効能があります。


老若男女、皆様に飲んで頂きたいハーブです。




(写真はイメージです)

でも、受講生のKさんは以前他メーカーの「ネトル」を飲んだ事があり、美味しくなくて飲めなくて・・・苦手意識がとても強く、

Kさん「先生ごめんない。飲まなくてもいいですか?」

伊藤 「もちろん、無理しなくて良いですよ。でも、ウチのネトルは絶対に美味しいと思うから良かったら挑戦してみてください。」

Kさん「なんか葉の色も全然違うし、香りもいいから飲んでみようかな」

伊藤「どうぞ(^^)」

Kさん (一口飲んで)「(*'▽') 美味しい~!!全然違いますね~。今まで損してました(笑)」

伊藤「( *´艸`)」

苦手が克服出来てよかったですね~、Kさん。

でもこれ、よくある事なんです。
ネトルに限らず「ハーブティーは苦手」という方がおられますが、金色の翼が講座やイベントで紹介させて頂いているグレースフィールドのハーブティーは高速低温乾燥の厳選されたハーブたち。ハーブのイメージが変わると思いますよ。

このハーブティーはフードオアシスあつみさん、各店でもお買い求め頂けます。

美味しい入れ方は金色の翼 伊藤が担当する講座でお伝えしております。

皆さんも是非、美味しいハーブティーに挑戦してみてくださいね~(^^♪



Posted by 金色の翼ホームページ at 09:02 │講座の様子